TECHNICAL INFORMATION

【セミナー講演】令和6年度 第2回 空間情報セミナーで講演

2024年10月04日

2024年 9月27日(金)に日本写真測量学会 北信越支部 共催「令和6年度 第2回 空間情報セミナー」にて、三栄の技術者が講師を務めました。

K.I.T.空間情報プロジェクト活動である本セミナーは、令和6年度で18年目を迎え、スペーシャリストの会(公益社団法人日本測量協会による「空間情報総括監理技術者」資格認定試験に合格した技術者の会)、国・自治体の機関、大学等研究者、民間機関など各分野からご登壇頂き、測量分野を中心に都市計画・建築・人工衛星による観測等の、地球上の様々な「空間情報」に関する最新技術・取り組み事例についてのセミナーです。

K.I.T.空間情報プロジェクトとは

2005年に金沢工業大学の産学・地域連携プロジェクトのひとつとしてはじまり、このプロジェクトで実施している事業として、有識者との連携強化や普段接点のない異業種との交流の場の実現を図るため「空間情報」をキーワードに「空間情報セミナー」を行っています。

こちらの技術情報も読まれています。

2021年12月02日全国初!その場の安全確保行動がチャート式でスマホでもわかる

2024年05月20日【論文発表】砂防学会 主催 令和6年度 砂防学会研究発表会

2024年10月28日【活動報告】「関飛行場」に関する語り継ぐ戦争体験の継承を目的に現地調査を支援

2025年06月10日【業務トピックス】地震火山観測研究推進協議会の新パンフレットに編集協力

2022年05月13日【論文発表】令和4年度(公社)砂防学会研究発表会「宮崎大会」