
Connecting people
to the future
私たちは、SDGsアクションプランで定められた「8つの優先課題」に基づき、5つのテーマを軸にしサステナビリティを推進しています。
OUR VISION
すべての人に
希望とチャンスを。
働くことは、生活のためだけではありません。
自分を表現し、誰かとつながり、社会に関わっていくこと。
それは、人生を豊かにする『生きがい』そのもの。
三栄コンサルタントはこれまで、
さまざまなライフステージを生きる仲間たちと一緒に
多様化する社会インフラの構築に携わってきました。
その中で、
働きやすさは一人ひとり異なるということ。
人の数だけ働き方がある。
だからこそ私たちは、社員の声に耳を傾け、
職場の環境や制度を一つずつ見直してきました。
女性の活躍の支援、ダイバーシティの推進、人材の育成など、
これらは、誰もが希望を持てる場所であるための挑戦です。
SDGsが掲げる
『誰一人取り残さない社会』
私たち自身が、今ここで実現していくものだと考えています。
誰かの働きやすさが、やがて、みんなの生きやすさに代わる。
三栄コンサルタントは、
これからも、
一人ひとりの『想い』に根ざした未来をつくっていきます。

ideal society
あらゆる人々が活躍する社会・ジェンダー平等の実現
在宅や時短勤務などの柔軟な制度により、女性が長く活躍できる職場づくりを進めています。
また、多国籍人材やシニアも積極的に採用し、公平な評価制度でダイバーシティを推進しています。
さらに、成長支援を充実させ、経験の継承や若手の育成を通じて、更なる企業の発展を目指しています。

Health &Longevity
健康・長寿の達成
岐阜県リーディングカンパニー企業に認定されるなど、働きやすい環境づくりに注力しています。
また、健康管理システムの導入、スポーツ同好会の推進などを通じ、社員の健康づくりを支援しています。
さらに、健康経営宣言を表明し、社員の健康を重要な経営資源とした取り組みを展開しています。

innovation
成長市場の創出、地域活性化、科学技術イノベーション
センシング技術の高度化やアライアンス企業との新規事業展開に取組み、成長市場を開拓しています。
また、安心・安全なまちづくりや平和学習支援を通じて、地域社会に貢献しています。
さらに、大学や研究機関との連携により、災害支援体制などの技術開発に積極的に取り組んでいます。

infrastructure
持続可能で強靱な国土と質の高いインフラの整備
河川の災害対策やハザードマップ作成などにより、防災支援強化を図り国土強靭化に貢献しています。
また、自然災害時には、地域の皆様の平穏な生活を取り戻すため、復興支援を積極的に行っています。
さらに、老朽化施設への点検業務への取組みを強化し、質の高いインフラ整備を推進しています。

environment
生物多様性、森林、海洋等の環境の保全
生物多様性の保全のため、調査や点検を行い、地域にあった様々な提案をしています。
また、森林環境の保全や脱炭素に向けた取り組みを積極的に推進しています。
さらに、社員への環境意識向上にも努め、持続可能な社会づくりに貢献しています。